
どうも!!
だ〜いしです。
youtuberになったの?
って友達に言われますが、まあ世間一般的にいうyoutuberという存在になったと言えるんですかね。
でも、肩書きがyoutuberっていうのはあまり面白みがないのであれですね。
呼び方はなんでもいいです。
youtuber、発信者、インフルエンサー、露出マン。
そこに一切拘りとかはなく、自分は純粋な成長のみを追っているだけです。
で、そんなyoutubeなのですが、とりあえず1ヶ月が経過したので状況をまとめていこうと思います。
実績
1ヶ月どれくらいの人にみていただいてるか?
まあ、全然と言っていいほどの数ですよね(笑)
一日30分ほどしかみていただけてない。
もちろん数が全てではないですが、事実として残ってしまっているので少し悔しい思いが強いです。
来月以降は40分は超えていきたいものです!!
てか超えます!
動画投稿始めての感想
おもろい。
ただこの一言に尽きる。
その中でも、どう面白いかが大事だと思うけど、
話してる時こんな感じなんやとか新しい発見がその都度あります。

どんな力がついたか
強みはどんどん磨かれていきますね。
継続力。
文章をまとめる力。
エッセンス抽出能力。
中学の時から得意な継続は今もなお、続伸中です。
今後もこのスキルを磨いて多くの人にコンテンツとして提供できるようになると良いですねぇ。
文章をまとめる力に関しては以下の動画をみていただきたのですが、
この動画に関しては、かなりコンテンツとしては良いものが出来上がったと
自信があったのですが視聴率はいまいちでした、もっと上手く見せる必要は大アリですね。
頑張り続けます。
エッセンス抽出能力。
自分が大事にしてることとかははっきり伝えることができるようになってます。
何が大事なのか瞬時に分かったりとかなり良い力をつけられてます、
youtube様様です!!
これからも、どんどん加速度的に進んでいきますよ!
僕みたいに何もやりたいことがない!!
って方には次の動画がオススメです。
次に挑戦すること
継続してるとどうしても同じことの繰り返しになり
飽きる
面白みがなくなる
などよくない部分も出てきてしまいます。
だったら流れを断ち切るしかないでしょ。
ひと月ごとに挑戦する内容は変えようと思います。
2月は
文章の流れをよくして、
す〜っと入ってくる動画を作る。
これを目指します。
あるブロガー兼youtuberのマナブさんの以下の動画を参考にわかりやすい動画撮っていきたいと思ってます。
わかりやすいコンテンツでどのよな反応がいただけるか楽しみです!
まとめ
意外と学びの多かった1ヶ月でした。
youtubeというプラットホームに感謝です。
新しいことに挑戦し続ける事って楽しいです。
とりあえず、次は論理的に理路整然とわかりやすい動画を提供しますね。
今後もどんどん動画投稿しますので、応援よろしくお願いします。
最後に、自分みたいに発信をし続けるメリットいついて
やってみてください。
意外と簡単だし、自分がやりたいことが明確になります。